【宮本三郎ふるさと館】 宮本三郎 人間群像への道 〜世田谷美術館収蔵品を交えて〜
開館40周年を迎えた宮本三郎美術館分館・宮本三郎ふるさと館では、油彩画《人間群像》がどのように誕生したのか、その制作プロセスを世田谷美術館所蔵のデッサンや油彩画を交えて紹介します。
会期:2020年10月24日(土曜日)〜12月6日(日曜日)9:00〜16:00
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日
会場:宮本三郎ふるさと館(石川県小松市松崎町16-1)
入館料:単館=500円(宮本三郎美術館と宮本三郎ふるさと館は共通)、3館共通=800円(本陣記念美術館・宮本三郎美術館・宮本三郎ふるさと館)
※高校生以下無料※小松市民無料[受付で証明書(運転免許書など)をご提示ください。]
※障がい者手帳などをお持ちの方と介護者1名は無料
※こまつミュージアムパスは利用できません
主催:小松市立宮本三郎美術館
特別協力:世田谷美術館(公益財団法人 せたがや文化財団)
◆ギャラリートーク
スペシャルギャラリートーク <要申込>
3館(本陣記念美術館、宮本三郎美術館、宮本三郎ふるさと館)を巡るバスツアー。カフェタイム(飲み物&スイーツ)付きの特別バージョン。
日時:11月3日(火曜日・祝日) 13:00〜16:00
参加費:1700円
申込期間:10月10日〜、申込先:本陣記念美術館7761-22-3384
ギャラリートーク <申込不要>
日時:11月28日(土曜日) 14:00〜
参加費:入館料
チラシ
Page : [31]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
| >>
小松市立宮本三郎美術館
〒923-0904
石川県小松市
小馬出町5番地
TEL 0761-
20-3600
mail:msm@city.komatsu.lg.jp
【分館】
宮本三郎ふるさと館
〒923-0982
石川県小松市松崎町16-1番地
TEL 0761-43-3032
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立本陣記念美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
会期:2020年10月24日(土曜日)〜12月6日(日曜日)9:00〜16:00
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日
会場:宮本三郎ふるさと館(石川県小松市松崎町16-1)
入館料:単館=500円(宮本三郎美術館と宮本三郎ふるさと館は共通)、3館共通=800円(本陣記念美術館・宮本三郎美術館・宮本三郎ふるさと館)
※高校生以下無料※小松市民無料[受付で証明書(運転免許書など)をご提示ください。]
※障がい者手帳などをお持ちの方と介護者1名は無料
※こまつミュージアムパスは利用できません
主催:小松市立宮本三郎美術館
特別協力:世田谷美術館(公益財団法人 せたがや文化財団)
◆ギャラリートーク
スペシャルギャラリートーク <要申込>
3館(本陣記念美術館、宮本三郎美術館、宮本三郎ふるさと館)を巡るバスツアー。カフェタイム(飲み物&スイーツ)付きの特別バージョン。
日時:11月3日(火曜日・祝日) 13:00〜16:00
参加費:1700円
申込期間:10月10日〜、申込先:本陣記念美術館7761-22-3384
ギャラリートーク <申込不要>
日時:11月28日(土曜日) 14:00〜
参加費:入館料