市制80周年記念 宮本三郎美術館 特別展 「至上の美を求めてー大京コレクションー」
大京株式会社(一般財団法人 二宮文化財団)は約30年もの間、美術品を収集し続けています。コレクターである社長の二宮氏は、利益を上げるだけでなく、社会貢献としてその一部で美術品を購入しています。購入する美術品は極上のものでありたいと氏は語っており、収集された美術品からは美術品に対する鋭い眼力と徹底したこだわりをもっていることが、一目でわかります。コレクションは、近現代の絵画、陶磁器、彫刻を主体とし、約400点に及びます。これらは、大京株式会社が客人を招く際や取引先へのおもてなしとして、また社員の憩いのために、社屋などに展覧されてきました。
当館では、2014年にコレクションの中の32点を展示いたしました。あれから6年の歳月が経過いたしましたが、現在も、至上の美を求めてコレクションは収集され続けています。この度、第二弾として展示規模を拡大し、名品の数々をご紹介いたします。
主催:小松市立宮本三郎美術館
特別協力 : 大京株式会社(一般財団法人 二宮文化財団)
会場:小松市立宮本三郎美術館(石川県小松市小馬出町5)
会期:令和2年3月20日(金・祝)〜5月17日(日曜日)
休館日:会期中無休
入館料:一般400円(宮本三郎ふるさと館と共通)
※団体20名以上で一般300円
※高校生以下無料
※こまつミュージアムパス対応
※障がい者手帳などをお持ちの方と介助者1名は無料
――――――――――――――――――――――――――
★開館時間短縮のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、開館時間を短縮させていただきます。
【開館時間 9:00〜16:00 】
皆さまには大変なご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、状況により開館時間が変更になる場合があります。その場合は改めてご案内いたします。
――――――――――――――――――――――――――
【関連イベント】
★学芸員によるギャラリートーク中止のお知らせ
4月18日(土曜日)、5月16日(土曜日)に予定していたギャラリートークは
中止とさせていただきます。
至上の美を求めてー大京コレクションー_チラシ
Page : [42]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
小松市立宮本三郎美術館
〒923-0904
石川県小松市
小馬出町5番地
TEL 0761-
20-3600
mail:msm@city.komatsu.lg.jp
【分館】
宮本三郎ふるさと館
〒923-0982
石川県小松市松崎町16-1番地
TEL 0761-43-3032
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立本陣記念美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
当館では、2014年にコレクションの中の32点を展示いたしました。あれから6年の歳月が経過いたしましたが、現在も、至上の美を求めてコレクションは収集され続けています。この度、第二弾として展示規模を拡大し、名品の数々をご紹介いたします。
主催:小松市立宮本三郎美術館
特別協力 : 大京株式会社(一般財団法人 二宮文化財団)
会場:小松市立宮本三郎美術館(石川県小松市小馬出町5)
会期:令和2年3月20日(金・祝)〜5月17日(日曜日)
休館日:会期中無休
入館料:一般400円(宮本三郎ふるさと館と共通)
※団体20名以上で一般300円
※高校生以下無料
※こまつミュージアムパス対応
※障がい者手帳などをお持ちの方と介助者1名は無料
――――――――――――――――――――――――――
★開館時間短縮のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、開館時間を短縮させていただきます。
【開館時間 9:00〜16:00 】
皆さまには大変なご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、状況により開館時間が変更になる場合があります。その場合は改めてご案内いたします。
――――――――――――――――――――――――――
【関連イベント】
★学芸員によるギャラリートーク中止のお知らせ
4月18日(土曜日)、5月16日(土曜日)に予定していたギャラリートークは
中止とさせていただきます。