宮本三郎美術館 企画展 「宮本三郎さんとLet's go!」 開催のお知らせ
宮本三郎さんは1905年に小松市松崎町に生まれました。子どもの頃から絵が得意で15歳の時に画家になることを夢みて故郷を離れました。それから東京へ行き、69歳で亡くなるまでたくさんの絵を描きました。
この展覧会では、「風景」「アトリエ」「花」「モデル」の4つのテーマで作品を紹介します。
絵には何が描かれていますか?どのような気持ちを感じますか?うれしい?かなしい?
もし目の前に三郎さんがいたら何を聞いてみたいですか?
作品に込められた本当のメッセージは三郎さんだけが知っていますが、私たちが作品を通して様々な想像をするとき三郎さんの存在を少しだけ身近に感じることができるのではないでしょうか。
また県内コレクターのご協力のもと新発見作品《娘像》を初公開します。
それでは三郎さんと一緒に作品の世界へ!
会場 小松市立宮本三郎美術館(小松市小馬出町5)
会期 令和3年3月27日(土)〜6月13日(日)※会期中無休
入館料 一般300円
※高校生以下無料 ※こまつミュージアムパス対応
※障がい者手帳等お持ちの方と介助者1名は入館料無料
【学芸員ギャラリートーク】申込不要
3月27日(土)、4月18日(日)、5月15日(土)、6月6日(日)
いずれも11:00〜
Page : [25]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
| >>
小松市立宮本三郎美術館
〒923-0904
石川県小松市
小馬出町5番地
TEL 0761-
20-3600
mail:msm@city.komatsu.lg.jp
【分館】
宮本三郎ふるさと館
〒923-0982
石川県小松市松崎町16-1番地
TEL 0761-43-3032
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立本陣記念美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
この展覧会では、「風景」「アトリエ」「花」「モデル」の4つのテーマで作品を紹介します。
絵には何が描かれていますか?どのような気持ちを感じますか?うれしい?かなしい?
もし目の前に三郎さんがいたら何を聞いてみたいですか?
作品に込められた本当のメッセージは三郎さんだけが知っていますが、私たちが作品を通して様々な想像をするとき三郎さんの存在を少しだけ身近に感じることができるのではないでしょうか。
また県内コレクターのご協力のもと新発見作品《娘像》を初公開します。
それでは三郎さんと一緒に作品の世界へ!
会場 小松市立宮本三郎美術館(小松市小馬出町5)
会期 令和3年3月27日(土)〜6月13日(日)※会期中無休
入館料 一般300円
※高校生以下無料 ※こまつミュージアムパス対応
※障がい者手帳等お持ちの方と介助者1名は入館料無料
【学芸員ギャラリートーク】申込不要
3月27日(土)、4月18日(日)、5月15日(土)、6月6日(日)
いずれも11:00〜