館蔵品展「茶道具優品展」
本陣コレクションは、茶席を飾る水墨画、一行物、書蹟、花器、茶碗、茶入など、江戸時代初期から茶人に愛され伝えられた貴重な作品が含まれる、優れたコレクションです。
今回はその中から選りすぐりの作品、40余点を展示します。
作品と共に伝来した、小堀遠州、表千家・裏千家家元の箱書、古筆宗家の極書なども合わせてご紹介します。
「唐津茶入銘二王」(如心斎箱書、高橋箒庵旧蔵、益田鈍翁旧蔵)、「高麗茶碗色替玉子手」(小堀遠州箱書、益田鈍翁旧蔵)、「五祖大師図」(清巌宗渭)、「伝藤原定家和歌切 待つ人は」(加賀前田家旧蔵)など、長く伝来してきた作品から、荒川豊蔵、藤原啓、十代大樋長左衛門ら現代の匠の作品まで、多くの優品をご覧いただけます。
この機会に、どうぞお楽しみください。
会期:平成26年10月7日〜平成27年1月12日(月・祝)
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日のときは開館)、祝日の翌日、12月29日から1月3日
入館料:一般300円(20名以上の団体の場合250円)、高校生以下無料
※こまつミュージアムパスポート使えます。
ギャラリートーク:10月11日(土)、11月3日(文化の日)、11月8日(土)、12月13日(土)、1月10日(土)。 いずれも午前11時から、午後2時から。
お問い合わせ=0761-22-3384
Page : [44]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
| >>
小松市立本陣記念美術館
〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19番地
TEL 0761-22-3384
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立宮本三郎美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
今回はその中から選りすぐりの作品、40余点を展示します。
作品と共に伝来した、小堀遠州、表千家・裏千家家元の箱書、古筆宗家の極書なども合わせてご紹介します。
「唐津茶入銘二王」(如心斎箱書、高橋箒庵旧蔵、益田鈍翁旧蔵)、「高麗茶碗色替玉子手」(小堀遠州箱書、益田鈍翁旧蔵)、「五祖大師図」(清巌宗渭)、「伝藤原定家和歌切 待つ人は」(加賀前田家旧蔵)など、長く伝来してきた作品から、荒川豊蔵、藤原啓、十代大樋長左衛門ら現代の匠の作品まで、多くの優品をご覧いただけます。
この機会に、どうぞお楽しみください。
会期:平成26年10月7日〜平成27年1月12日(月・祝)
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日のときは開館)、祝日の翌日、12月29日から1月3日
入館料:一般300円(20名以上の団体の場合250円)、高校生以下無料
※こまつミュージアムパスポート使えます。
ギャラリートーク:10月11日(土)、11月3日(文化の日)、11月8日(土)、12月13日(土)、1月10日(土)。 いずれも午前11時から、午後2時から。
お問い合わせ=0761-22-3384