本陣記念美術館企画展「美の力―本陣コレクションの名品鑑賞―」」開催のお知らせ
「名品」とよばれる作品には人々を突き動かすような力、影響力があります。本陣コレクションは、一人の銀行家が日々の生活の中で少しずつ集めた作品からできあがりました。その内容は「名品」と呼ばれるものも多く含まれており、本陣氏だけでなく私たちにも深い感動を与え続けています。また、コレクションには小品であっても、自由で創造性豊かな、心が動かされる作品が少なくありません。そうした魅力をもつ作品は代表作や大作でなくとも、観る人の心に響く宝物、すなわち「名品」といえるのではないでしょうか。
本展では、そうした「名品」を一挙に公開しています。本展をとおして、美の力の豊かさを知り、味わい、一人一人が心動かされる「名品」と出会う機会となることを願っています。
●展覧会情報
(1)会期 令和3年(2021) 7/3(土)〜9/20(月・祝)
(2)主催/会場 小松市立本陣記念美術館
(3)休館日 月曜日・祝日の翌日
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
(4)開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
(5)入館料 一般300円
高校生以下無料
障がい者手帳持参者と同行者1人まで入館料免除
こまつミュージアムパス利用可
【主な作品】
梅原龍三郎「薔薇」(油彩画)・奥田元宋「尾瀬沼の雨霽」(日本画)
杉山寧「花」(日本画)・速水御舟「椿ニ猫」(日本画)
「古九谷色絵鳳凰宝盡図平鉢」(陶磁)・「籬に菊蒔絵硯筥」(漆工)
濱田庄司「柿釉抜絵皿」(陶磁)
●関連行事
(1)ギャラリートーク(当館学芸員による解説会)
7/10(土)、8/7(土)、9/4(土)
各回とも11時〜と14時〜 申込不要 入館料共
*新型コロナウィルス感染拡大防止のため展覧会会期、開館時間、休館日など、変更になることがございます。最新の情報はホームページでお知らせします。
Page : [8]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
| >>
小松市立本陣記念美術館
〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19番地
TEL 0761-22-3384
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立宮本三郎美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
本展では、そうした「名品」を一挙に公開しています。本展をとおして、美の力の豊かさを知り、味わい、一人一人が心動かされる「名品」と出会う機会となることを願っています。
●展覧会情報
(1)会期 令和3年(2021) 7/3(土)〜9/20(月・祝)
(2)主催/会場 小松市立本陣記念美術館
(3)休館日 月曜日・祝日の翌日
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
(4)開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
(5)入館料 一般300円
高校生以下無料
障がい者手帳持参者と同行者1人まで入館料免除
こまつミュージアムパス利用可
【主な作品】
梅原龍三郎「薔薇」(油彩画)・奥田元宋「尾瀬沼の雨霽」(日本画)
杉山寧「花」(日本画)・速水御舟「椿ニ猫」(日本画)
「古九谷色絵鳳凰宝盡図平鉢」(陶磁)・「籬に菊蒔絵硯筥」(漆工)
濱田庄司「柿釉抜絵皿」(陶磁)
●関連行事
(1)ギャラリートーク(当館学芸員による解説会)
7/10(土)、8/7(土)、9/4(土)
各回とも11時〜と14時〜 申込不要 入館料共
*新型コロナウィルス感染拡大防止のため展覧会会期、開館時間、休館日など、変更になることがございます。最新の情報はホームページでお知らせします。