企画展 花言葉に寄せて
花言葉と一緒に作品をご覧ください。
写真 山口逢春〈つつじ〉・・・つつじの花言葉 節度・慎み
本展では一点一点、花が描かれている絵画や工芸品に花言葉を添えました。
花言葉の多くはヨーロッパに起源をもちます。日本で日本の花々にふさわしい意味に変化した言葉もあります。同じ花でも、色や形、本数や状態はもとより国や地域、習慣や歴史などによってさまざまに花言葉が変化しています。花言葉の意味を味わっていくとその特徴や雰囲気をうまくつかんでいることがわかります。
絵画や工芸品でも、花はたくさん使われています。今回は花に込められた意味から作品を見直してみませんか。花のイメージがさらに広がることでしょう。
会期 2019年3月19日(火)〜6月16日(日)
主催/会場 小松市立本陣記念美術館
休館日 月曜日・祝日の翌日
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時)
入館料 一般300円(20名以上の団体250円)、高校生以下無料
障がい者手帳持参者と同行者1人まで入館料免除
こまつミュージアムパス利用可
関連行事
ギャラリートーク(当館学芸員による解説会)
3/30(土)、4/13(土)、5/25(土)、6/1(土)
いずれも11:00〜と14:00〜で、申し込みは不要です。
入館料共にご参加いただけます。お気軽にどうぞ・・・
Page : [31]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
| >>
小松市立本陣記念美術館
〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19番地
TEL 0761-22-3384
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立宮本三郎美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
写真 山口逢春〈つつじ〉・・・つつじの花言葉 節度・慎み
本展では一点一点、花が描かれている絵画や工芸品に花言葉を添えました。
花言葉の多くはヨーロッパに起源をもちます。日本で日本の花々にふさわしい意味に変化した言葉もあります。同じ花でも、色や形、本数や状態はもとより国や地域、習慣や歴史などによってさまざまに花言葉が変化しています。花言葉の意味を味わっていくとその特徴や雰囲気をうまくつかんでいることがわかります。
絵画や工芸品でも、花はたくさん使われています。今回は花に込められた意味から作品を見直してみませんか。花のイメージがさらに広がることでしょう。
会期 2019年3月19日(火)〜6月16日(日)
主催/会場 小松市立本陣記念美術館
休館日 月曜日・祝日の翌日
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時)
入館料 一般300円(20名以上の団体250円)、高校生以下無料
障がい者手帳持参者と同行者1人まで入館料免除
こまつミュージアムパス利用可
関連行事
ギャラリートーク(当館学芸員による解説会)
3/30(土)、4/13(土)、5/25(土)、6/1(土)
いずれも11:00〜と14:00〜で、申し込みは不要です。
入館料共にご参加いただけます。お気軽にどうぞ・・・