本陣記念美術館でやきものを学ぼう!
下記の展覧会
館蔵品展「やきもの鑑賞講座」は終了しました。
平成20年度にご逝去された本陣甚一氏のご遺族より新たに700点近くの寄贈を受けました。
新収蔵品の大部分を占めているのは陶磁器です。小堀遠州箱書の高麗茶碗から近現代を代表する作家の作品まで、多彩で充実したコレクションです。
この展覧会では、新収蔵品と旧蔵品から約50点を展示し、「やきものの魅力」「やきものの楽しさ」をご紹介します。
展覧会名:館蔵品展「やきもの鑑賞講座」
会期:平成23年6月25日(土)〜9月4日(日)
休館日:月曜日(祝日の場合その翌日)、祝日の翌日
入館料:一般300円(20名以上の団体の場合は250円)
高校生以下と65歳以上は無料(要証明)
※ギャラリートーク(学芸員による展示解説)を下記のとおり行います。
日時:平成23年8月21日(日) 午後1時30分〜(30分程度)
参加費:入館料のみ
Page : [75]
<< |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
| >>
小松市立本陣記念美術館
〒923-0903
石川県小松市丸の内公園町19番地
TEL 0761-22-3384
■
当館について
■
ご利用案内
■
アクセス
■
販売図録・グッズ一覧表
■
年間スケジュール
■
小松市立博物館
■
小松市立錦窯展示館
■
小松市立宮本三郎美術館
copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.
館蔵品展「やきもの鑑賞講座」は終了しました。
平成20年度にご逝去された本陣甚一氏のご遺族より新たに700点近くの寄贈を受けました。
新収蔵品の大部分を占めているのは陶磁器です。小堀遠州箱書の高麗茶碗から近現代を代表する作家の作品まで、多彩で充実したコレクションです。
この展覧会では、新収蔵品と旧蔵品から約50点を展示し、「やきものの魅力」「やきものの楽しさ」をご紹介します。
展覧会名:館蔵品展「やきもの鑑賞講座」
会期:平成23年6月25日(土)〜9月4日(日)
休館日:月曜日(祝日の場合その翌日)、祝日の翌日
入館料:一般300円(20名以上の団体の場合は250円)
高校生以下と65歳以上は無料(要証明)
※ギャラリートーク(学芸員による展示解説)を下記のとおり行います。
日時:平成23年8月21日(日) 午後1時30分〜(30分程度)
参加費:入館料のみ